サイト内
ウェブ

【夢の初コラボ】ヘリーハンセン×アニエスベーが実現! “海への想い”を表現したデザインに世界初のサステナブル素材も

  • 2025年2月17日
  • CREA WEB

蛍光色が好きという共通点が、コレクションのタグに反映されている。

 1877年にノルウェーで創業し、船乗りたちのための防水作業着をルーツに持つアウトドアブランド「ヘリーハンセン」より、「アニエスベー」とのコラボレーションアイテムが登場。

 意外にもコラボは初めてということですが、海というフィールドへのリスペクト、サステナビリティに対する考え方など、共通するブランドフィロソフィーを持つ両者のコラボレーションは必然だったはず。

 アニエスベーらしい自由なエスプリが利いたデザインを、機能服を得意とするヘリーハンセンの生産背景で表現したアイテム。今回はヘリーハンセンの企画担当である井上さんにお話をお伺いしながら、その魅力についてご紹介します。


ヘリーハンセン事業部 企画グループMD 井上翔太さん。

“海のゴミ”がウィンドブレーカーに サステナブル素材を活用


90年代のセーリングジャケットをベースにしたウインドブレーカージャケット。表面には撥水加工を施しており、ポケットは逆玉縁仕様になっており、物が落ちにくい仕様に。33,000円。

 アニエスベーらしいモノトーンのバイカラーで仕立てられたクールなウィンドブレーカー。

 ゆったりしたシルエットながら、ウエスト、裾と2箇所にアジャスター付きのドローコードを配した保温性に優れる構造からは、日常のシーンにおいてもテクニカルな快適さを追求するヘリーハンセンらしさが垣間見えます。


モリトアパレルが手掛ける“ミューロン”を使用。同素材がアパレルに活用されるのは、本コレクションが世界初だ。

 じつはこのウィンドブレーカーの生地、国内の海に捨てられていた漁網を回収し、ナイロン糸としてアップサイクルされた素材を使っているんです。

「今回のコレクションはすべてのアイテムに環境配慮型素材を使用しています。ウィンドブレーカーやトートバッグ、帽子に使用したのは、“ミューロン”という素材。海洋ゴミの約6割がブイや廃棄された漁網と言われており、ミューロンは国内で回収された廃漁網を100%使用した糸で作られています」(井上さん)


店頭には実際の廃漁網もディスプレイされている。

「国内の海でこんなにもゴミが発生している。そんな環境問題を正面から訴えかけるのはなかなか難しいですが、快適で気分が上がるファッションを通じて、自分ごと化してもらうきっかけを作ることができたらうれしいですね」(井上さん)

 なお、ミューロンはバージンナイロン糸と同等の品質を備えており、安心して身に纏うことができるのもポイント。原料に使われる廃漁網は日本国内のどの地域から回収されたものなのかトレースも可能です。


店内のビジュアルは、廃漁網を回収した場所の一つである千葉・九十九里浜で撮影。

同素材を使用したトートバッグとベースボールキャップ。キャップのサイドには、「j’aime la mer 」(フランス語で「海が好き」の意味)の刺繍ロゴが施されている。

遊び心がきいたクレイジーバスクシャツも注目


ヘリーハンセン×アニエスベー。

 こちらのボートネックシャツには、東南アジアを中心に漂着したペットボトルのリサイクルポリエステル&コットンを使用。肌触りのいいプレーティング天竺素材は吸汗速乾性に優れ、軽やかな着心地をもたらしてくれます。

「アニエスベーの現行で展開しているボーダーのピッチを採用しているので、アニエスベーファンの方にも馴染みがあるオーセンティックな佇まいになっています」(井上さん)


半袖と長袖の2種類、配色のバリエーションは3種類ご用意。半袖 14,300円、長袖 16,500円。

「一方で、遊び心のあるカラーリングも特徴的。ヘリーハンセンの2025年春夏シーズナルカラーで表現したクレイジーパターンから、アニエスベーの海に対するハッピーな気分を味わって頂けたら」(井上さん)

春先まで重宝するパイルベスト キッズはギフトにもおすすめ


定番素材より毛足が長い分、デッドエアを溜め込みやすく保温性に優れる。39,600円、キッズ 19,800円。

 これから春先まで長く使えるパイルベストは、90年代のロイヤルネイビーをベースに作られたもの。

「リサイクルポリエステルを一部使用したパイルの土台部分に、光電子®を混ぜたスライバーを織り込んだ“FIBERPILE光電子”を新たに開発しました。軽い羽織心地ながら、遠赤外線のふく射によって自然で快適なぬくもりを感じられます」(井上さん)

 冷気をシャットアウトするファスナー部分のパイピングなど、気の利いた細かいディテールもさすが。

 またキッズサイズも展開されているので、親子でペアで着るのはもちろん、友人へのギフトとしても重宝しそうです。


ヘリーハンセン×アニエスベー。

 コラボアイテムは、ヘリーハンセンの直営店及びアニエスべー直営一部店舗や公式オンラインサイトでも発売中。また本コレクションの特設サイトではブランドからのメッセージやルックもご覧いただけるので、あわせてチェックしてみてください。

特設サイト

https://www.goldwin.co.jp/hellyhansen/s25agnesb/

文=平野美紀子
写真=杉山秀樹

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju ltd. All Rights Reserved.