サイト内
ウェブ

ワクワクが止まらない♪ふわとろ新食感で話題の生ドーナツ専門店「アイムドーナツ?表参道」

  • 2024年12月2日
  • ことりっぷ


福岡発、いま話題の生ドーナツ専門店「アイムドーナツ? 表参道」。かつてない食感の不思議な生ドーナツが人気で、現在、全国に5店舗展開。1年前にオープンした表参道店では毎月変わる季節限定商品も含めてここでしか味わえない3種類のドーナツを含む8~10種類をラインナップ。「生ドーナツ」とは?気になるお店に足を運んでみました。
表参道駅から246通り沿いを外苑前方向に進むこと2分。ピンクの建物が見えてきたらこちらが「アイムドーナツ?表参道」です。こちらは、2021年にオープンし、瞬く間に人気ベーカリーとなった表参道の「アマムダコタン(amam dacotan)」と同じオーナーシェフが手がけるドーナツ店。
「生ドーナツ」とは、揚げているのにまるで生のようなふわふわもちもちの食感であることから。「アマムダコタン」でひときわ人気を博した、数種類の小麦と皮ごと焼いたカボチャを練り込んだブリオッシュ生地を長時間低温熟成発酵させて、高温で一気に揚げた生ドーナツ。モチモチと、ふわしゅわと溶けるような新食感が楽しめるといま話題沸騰中です。
こちらのラインナップは季節ものを含めて8~10種類。その中でも一番人気は、もちろん、プレーンの生ドーナツ「I'm donut?(アイムドーナツ?)」(237円)。かぼちゃを使ったブリオッシュ生地を油で揚げたもので、まるで揚げる前のようなふわもち食感を楽しめます。一度食べたらとりこになる人が続出だそう。
ほかに、表参道では、2番目に人気商品は、ドーナツの中に自家製のカスタードクリームが入った「カスタード」(486円)、3番はピスタチオクリームが入った「ピスタチオクリーム」(496円)。どちらも生ドーナツ「I'm donut?」をベースに作られています。
「I'm donut?」は現在、全国で5店舗を展開。各店舗に限定商品があり、表参道限定商品は、「キーマサラダ」(486円)と「照り焼きたまご」(410円)の2種類をラインナップしています。
「キーマサラダ」(486円)は、10種類以上の煮詰めた野菜が入った自家製カレードーナツで野菜の甘味がぎゅっと詰まった一品です。
表参道店では、1か月に1つのペースで新商品が登場します。11月から12月にかけては「柿とヘーゼルナッツクリーム」(550円)が登場。旬の柿をソテーし、キャラメリゼしたカシューナッツとヘーゼルナッツプラリネの濃く深いクリームをたっぷり詰め込み、トッピングに生柿をのせた、秋の旨味を感じられる一品です。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.