広島県尾道のチョコレートメーカー〈USHIO CHOCOLATL(以下、ウシオチョコラトル)〉が、東京都の早稲田にある〈夏目坂珈琲〉とオリジナルミルクチョコレート「USHIO CHOCOLATL×夏目坂珈琲 ミルクチョコレート」(1069円)を発売しました。
さまざまなアーティストが創り出すジャケットで彩り、カカオ豆が持つ背景を六角形のチョコレート一枚に込めた〈ウシオチョコラトル〉のチョコレート
広島県尾道市の向島の山腹に位置するチョコレートメーカーの〈ウシオチョコラトル〉。森の環境に配慮したアグロフォレストリー農法で栽培されたカカオをはじめ、世界各地からダイレクトトレードで良質な豆を仕入れ、焙煎・製造・販売まですべて自分たちで行う“Bean to Bar”のチョコレートを届けています。カカオ豆と砂糖のみで作られたチョコレートをメインに、さまざまな土地の食料を使用した個性豊かなオリジナルチョコレートもラインナップ。豆の個性を最大限に生かして製造しているので、カカオ本来の香りや味が存分に感じられるチョコレートになっています。
早稲田の住宅街にひっそりと構える〈夏目坂珈琲〉は、「コーヒーを通して、みなさまの暮らしを豊かにするお手伝いがしたい」をコンセプトに2021年11月にオープン。代表の大崎安芸路氏が広島出身であることから、世界遺産のある宮島に焙煎所を構える伊都岐珈琲のスペシャルティコーヒーや、生口島のエコレモンを使ったレモネードやドーナツなど瀬戸内の素材にこだわったメニューが人気です。「おいしくて地球と身体に良いものを届けたい」という想いから、ほとんどのメニューがヴィーガンやグルテンフリーであることも特徴です。
〈ウシオチョコラトル〉初となるミルクチョコレートを〈夏目坂珈琲〉のために製作これまでカカオ豆と砂糖のみでチョコレートを作り続けてきた〈ウシオチョコラトル〉。ミルクチョコレートも、カシューナッツミルクを使ったもののみでしたが、「本当のミルクを使った〈ウシオチョコラトル〉のミルクチョコレートをどうしても食べてみたい!」と、〈夏目坂珈琲〉の大崎氏自ら尾道の本社まで赴き〈ウシオチョコラトル〉に直談判。今回初めて、生乳を使ったチョコレートが〈夏目坂珈琲〉のために製作されました。動物性のミルクを使用したチョコレートは、〈ウシオチョコラトル〉として初めての試みとなります。
「USHIO CHOCOLATL×夏目坂珈琲 ミルクチョコレート」は、原材料はタンザニア産のカカオ豆と、砂糖、生乳のみとシンプル。タンザニア産のカカオ豆を使った理由について〈ウシオチョコラトル〉代表の栗本雄司氏は
「今までのミルクチョコレートでは感じる事ができなかったカカオ豆の風味を強く引き出すため、タンザニア産のカカオ豆を使いました。葡萄のようなフルーティさを感じるミルクチョコレートに仕上げました」
と話しています。その言葉の通り、封を開けるとフワッとタンザニアらしいフルーティなカカオの香りが立ちのぼります。
全体的に甘さはひかえめで、ベリーのようなほのかな酸味と、ミルクのやわらかな甘味のハーモニーが印象的。なめらかなくちどけで、食べ終わったあとも優しい余韻が口の中に漂う仕上がりです。
「USHIO CHOCOLATL×夏目坂珈琲 ミルクチョコレート」は、フルーティで酸味のある夏目坂オリジナルブレンドのコーヒーとも相性抜群。〈夏目坂珈琲〉の大崎氏も以下のようにコメントを寄せています。
「深煎りだけでなく、浅煎りのコーヒーにも合う、フルーティだけどミルク感のしっかりした試作を何度も重ねて出来上がった自信作です。カカオ、生乳、砂糖だけのシンプルなレシピなだけに彼らのこだわりがしっかりと表現されています。僕自身広島出身ということもあり、ずっとウシオのファンだったので、今回のコラボを一番楽しみにしていたのは僕でした(笑)。チョコレートが好きな方はもちろん、コーヒー好きの方にもぜひ味わっていただきたい一品です」
ミルクチョコレートのためにつくられた〈夏目坂珈琲〉オリジナルデザインのパッケージも2種お目見えさまざまなアーティストが手掛けるパッケージも〈ウシオチョコラトル〉の魅力のひとつ。今回もコラボレーションということで、オリジナルパッケージを2種類展開しています。パッケージデザインは〈夏目坂珈琲〉を運営する〈株式会社ロースター〉のデザイナーが担当。
蔵元あかり氏がイラスト&デザインを手がけたパッケージは、〈夏目坂珈琲〉の縁側で生まれるコミュニティーをイメージ。大倉詩穂氏グラフィック&デザインによるパッケージは、夏目坂珈琲のブルーとミルクのベージュが溶け合うようなデザインになっています。
オリジナルチョコレートは、〈夏目坂珈琲〉の店頭とオンラインショップで販売中。広島にゆかりのあるブランドとショップのコラボを、この機会に味わってみては?
information
夏目坂珈琲
住所:東京都新宿区戸山1-11-10 Rビル
営業時間:10:00〜17:00、金〜日9:00〜17:00(※営業時間変更の可能あり)
店休日:無休
TEL:03-6228-0100
Web:〈夏目坂珈琲〉オンラインショップ
*価格はすべて税込です。
writer profile
Riho Nakamori
中森りほ
なかもり・りほ●東京生まれ東京在住のフリーライター/編集者。仕事やプライベートで月に1回以上、地方や海外へ。各地のおいしい食べ物やお酒、素敵なホテルや旅館を発掘するのが趣味。好きな番組は『ブラタモリ』『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』。