美しい黒部峡谷のそば、山深い場所にある温泉地、富山・宇奈月温泉。ここで、2022年6月18日(土)に音楽祭〈Sound of Selene(サウンド・オブ・セレネ)〉が開催されます。
1993年に誕生し、2023年で設立30周年を迎える黒部市芸術創造センター セレネ。レンガや木を多用した卵型の大ホールが特徴の、黒部峡谷の魅力を芸術を通して発信する文化施設です。
セレネのロゴマーク
このイベントは、会場となるセレネの新たな可能性に光を当て、自然との調和をテーマに厳選した2組のミュージシャンのライブが行われるシリーズイベント。2組と限定しているのは、セレネのロゴマークのように、卵と卵が重なり合うようなフォルムの建物に合わせて、2組の音楽が響き合い、その殻を破って産声があがるイメージから。
安藤裕子
Kan Sano
栄えある第1回に出演するのは、独特な歌声と世界観で多くの人の心を揺さぶるシンガーソングライターの安藤裕子さんとビートミュージックを牽引しつつ、ジャズとクラシックが融合した独自のスタイルでピアノの即興演奏も行う、キーボーディスト、プロデューサーのKan Sanoさん。
(Kan Sanoさんの旅コラムはこちらから)
セレネの広々とした芸術的な大ホールで聴くふたりの歌声は、さぞかし心に染みることでしょう。
またチケットには、セレネに併設する美術館やカフェの割引適用も。宿泊とセットで楽しめるオプションもあります。詳細は特設サイトにて。
ライブを楽しんだ後は2023年に開湯100周年を迎える宇奈月温泉へ。日本一の透明度ともいわれる無色透明の湯は、肌にやさしい弱アルカリ性の単純温泉。源泉温度は約90度と高く、体の芯からあたたまるんだそうです。
黒部川に立ち並ぶ旅館やホテルからは、四季折の美しい峡谷が。宇奈月温泉駅周辺には、足湯、日帰り温泉、ホテルや旅館など、宇奈月温泉を楽しめる施設がたくさん。ライブの後、ゆったりと温泉なんて最高です。チケットはチケットぴあ、アーツナビより購入可能です。
information
Sound of Selene
会場:黒部市芸術創造センターセレネ 大ホール
住所:富山県黒部市宇奈月温泉6番地3
日程:2022年6月18日(土)
時間:16:00〜18:30
料金:全席指定6000円(高校生以下3000円、未就学児入場不可)
Web:Sound of Selene 特設サイト
*価格はすべて税込です。
writer profile
Kanae Yamada
山田佳苗
やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。