入ると部屋は暖房がつけられていてポカポカ、エアコンの他に電気カーペットとヒーターが置いてありました。部屋からの眺めが素敵だった~。
出典:ONE FINE DAY
<基本情報>
住所:東京都あきる野市乙津810番地
アクセス:・中央道、八王子ジャンクションを圏央道へ、あきる野I.Cより五日市街道を経て、約20分
・圏央道、日の出I.C、又は、あきる野I.Cより睦橋(むつみばし)通りに入り五日市街道を経てJR武蔵五日市駅前より桧原方面へ約5㎞
電話:042-595-2210
営業時間:通年営業
料金:コテージAタイプ:27,000円〜35,640円 コテージBタイプ:32,400円〜43,200円
繁忙期料金:コテージAタイプ・32,400円〜41,040円 コテージBタイプ・37,800円〜48,600円
http://www.nap-camp.com/tokyo/12427/
キャンプ初心者の私にとって嬉しかったのは、大自然でありながら都会のカルチャーを残すキャンプ場であること。ここにきている人や設備もちょっと垢ぬけていて、東京の安心感みたいなものも感じました。出典:なっぷ
高校の時の同級生25人で利用させて頂きました。バンガロー自体離れていないのと、バーベキューの場所を囲むようにして建っているので、全員でバーベキューを囲みながら食事をする事が出来ました。
出典:なっぷ
<基本情報>
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
アクセス:圏央道・青梅ICより青梅街道を約27km
電話:0428-83-2134
営業時間:通年営業(年末年始休業あり)
料金:ロッジ・42,000円〜73,000円 バンガロー・5,500円〜31,500円
繁忙期料金:ロッジ・63,000円〜47,000円 バンガロー・通常料金
http://www.nap-camp.com/tokyo/12452/
何しろきれいで使い勝手も良かったです。周囲のコテージと間隔が少し離れているので、自分達だけのパーティーも出来るのがいいと思いました。御所の入森のコテージは女性にもお薦め出来ると思います。出典:なっぷ
宿泊施設がしっかりとしているので、テントを張るような本格的なキャンプ前の、アウトドア初心者の入門の場所として最適な施設です。
出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県伊勢原市日向2191
アクセス:東名高速厚木ICより約25分 秦野中井ICより約50分
電話:0463-92-1074
営業時間:7月第2土曜日〜8月31日(開始日程については応相談)
割引料金:市内在住、在勤、在学者・8人用6,400円 10人用8,000円
料金:上記以外・8人用8,000円 10人用10,000円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/11631/
自然に囲まれたキャンプ場でした。宿泊施設はコテージとバンガロータイプの2種類で、バンガロータイプに宿泊しました。中は広く、窓がいくつかあるタイプで、とても良かったです。出典:なっぷ
真夏のバーベキューまっさかりの時期で人が多かったですが、敷地が広く設備も多いので混雑はしてませんでした。食材以外は全てレンタルしましたがリーズナブルなので借りた方が楽です!
出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2450
アクセス:東名高速厚木ICよりR120を相模原方面へ約30分
電話番号:046-288-3715
営業時間:木曜日、第3水曜日定休 夏休み期間中は営業
料金:コテージ・16,200円 バンガロー・5,400円
繁忙期料金:コテージ・21,600円 バンガロー・6,480円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/11628/
近くにある天然記念物の神戸岩の滝壺で、ロープを用意して子供たちを飛び込みさせている人たちが楽しそうで羨ましかった。大人の手が何人かあるなら、ぜひ。出典:なっぷ
今から約12年前の独身時代にはじめてキャンプ・BBQを経験したのが、この場所。12年ぶりに先週行きましたが、やっぱりイイ!と思ったキャンプ場でした!出典:なっぷ
<基本情報>
住所:東京都西多摩郡檜原村神戸8034-2
アクセス:中央自動車道八王子IC第二出口より約40分
電話番号:042-598-1029
営業期間:3月上旬〜12月上旬(不定休あり)
料金:大型キャビン・60,000円 キャビン・40,000円 ロッジ・37,000円 お座敷バンガロー・35,000円 山荘・6,000円
割引料金: 大型キャビン(10名以下)・35,000円 キャビン(10名以下)・お座敷バンガロー(13名以下)・16,000円
http://www.nap-camp.com/tokyo/12461/
施設内に、川あり、山あり、草原ありで、キャンプ初心者やキャンプデビューの方には、大変良いキャンプ場です。出典:なっぷ
自然豊かな環境で、キャンプだけではなく、アウトドア体験や自然散策、河原遊びなど野外活動を満喫できるので、お子さん連れで楽しめると思います。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県相模原市緑区青根807-1
アクセス:中央自動車道相模湖ICより約30分
電話番号:042-787-2215
営業時間:通年営業(12月28日〜1月4日休業、火曜定休・祝日の場合は翌日休、ハイシーズン無休)
料金:22,700円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/11649/
海の近くの林の中で、波の音を聞きながらテントで寝るのは新鮮でした。施設全体的に綺麗で快適でした。
12月29日から1月3日の年末年始も利用できますので、年末にログキャビンに宿泊して初日の出を拝むことを現在計画中です。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸1592-1
アクセス:新湘南バイパス 茅ヶ崎料金所より約10分
電話番号:0467-87-1385
営業時間:通年営業(火曜定休・7月、8月を除く)
繁忙期料金:宿泊棟・市内在住者 8,500円〜23,000円 ログキャンビン・市内在住者 7,000円
通常料金:宿泊棟・市内在住者 8,000円〜19,000円 ログキャビン・市内在住者 6,500円
割引料金:宿泊棟・市内在住者 7,500円〜25,000円 ログキャビン・市内在住者 8,500円
繁忙期料金:宿泊棟・市外在住者 10,500円〜29,000円 ログキャンビン・市外在住者 9,000円
通常料金:宿泊棟・市外在住者 8,000円〜27,000円 ログキャビン・市外在住者 6,500円
割引料金:宿泊棟・市外在住者 7,500円〜25,000円 ログキャビン・市外在住者 8,000円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/13587/
ロフト、トイレとキッチン、冷凍冷蔵庫、椅子とテーブルが室内にあります。広めのバルコニーがあり、焚き火台があればバルコニーでBBQできます。冬季は石油ヒーターが置いてあって、燃料も満タン入っていました。出典:なっぷ
コテージの裏側に大きく開かれたバルコニーがあり、そこでバーベキューができる。寝室機能をそなえたロフトスペースは子供たちの隠れ家になり大喜び。一階フロアには床暖房も設備されている。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県足柄郡山北町中川868
アクセス:東名高速大井松田ICより国道246号を御殿場方面へ、約20分
電話番号:0465-78-3181 BBQ当日予約確認用 0465-78-3070
営業時間:通年営業
オフシーズン料金:キャビン・7,300円 コテージ・9,300円 ログハウス・25,000円
オンシーズン料金:キャビン・9,200円 コテージ・13,600円 ログハウス・35,000円
ハイシーズン料金:キャビン・12,000円 コテージ・18,000円 ログハウス・48,000円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/11677/
トレーラーハウスでの生活を一度はしてみたいと、随分以前から夢見ていたのですが、なかなか叶わず、このキャンプ場でちょっと体験できて嬉しかったです。また利用したいと思いました。出典:なっぷ
トレーラー内は思ったより狭いが、流し、トイレもあり、なにより2段ベットがありチビ二人は大喜び。なにより夜は暖房によりあったかくて良かったです。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
アクセス:中央自動車道 相模湖ICより約15分
電話番号:0555-30-4580
営業時間:通年営業(木曜定休、学校休業中無休)
料金:シーズンA料金・9,400円〜30,400円、シーズンB料金・10,500円〜31,500円
シーズンC料金・13,100円〜37,800円 シーズンDEF料金・23,900円〜52,500円
http://www.nap-camp.com/kanagawa/11643/
昭和の香りただよう里の一角に、忽然と出現する異空間。サプライズ感大です。ガーデン=1サイトの贅沢感が味わえます。出典:なっぷ
オーナーが秘密基地にしていたとの事でしたが、本当にそんな感じです。近くにスーパーもあり夜9時まで開いていますから、何か足りなくても無償の自転車で直ぐです。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県いすみ市弥正636-1
アクセス:アクアライン・圏央道 市原鶴舞ICよりR297、R465で約60分
電話番号:080-5171-7465
営業時間:通年営業
基本料金:1組(最大10名)・5,000円 利用料:大人2,000円(税別)、子供1,000円(税別)
オプション料金:ゲル型テント(4人用)・2,000円 エアベッド・1,000円
http://www.nap-camp.com/chiba/13854/
自然の中に自宅を持ってきた感じで夜、昼問わず快適でした。テントも素晴らしいですが、BBQが気軽にたのしめ、ほぼ手ぶらで行きましたがなんにも困る事なく過ごすことができました。出典:なっぷ
初心者で何を揃えていったら良いかグランピングで体験したいなと思っていたのと、東京から割と近いことと、プールがついてること、浅瀬の海にも近かったこと、スーパーがすぐ近くにあること、とっても良かったです!出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県夷隅郡大多喜町223-22
アクセス:アクアライン 木更津金田IC 圏央道 市原鶴舞 ICよりR297勝浦方面へ約15分
電話番号:070-3192-2371
営業時間:通年営業(不定休・完全予約制)
料金:森のテント・28,000円 リビングのあるテント・38,000円
http://www.nap-camp.com/chiba/13865/
夫婦で利用させてもらいました。想像していたキャンプ場をはるかに超えた、リゾートな空間が広がっていて、到着した時からワクワク!ロビーも凄くオシャレで落ち着いた空間!出典:なっぷ
千葉の香取=どうせ田舎でしょ!って思っていましたが、まるで海外に来たかのようなハイセンスな雰囲気にテンションが上がりました。テント中も素敵な空間で、料理も美味しいし量もありました。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県香取郡西田部1309-29
アクセス:東関道 大栄ICより約20分、東総道路 助沢ICより約15分
電話番号:0478-70-5551
営業時間:通年営業(不定休)
料金:コテージ・朝食付き9,000円他
リバーサイド(グランピングエリア)・1泊2食、温泉、ジップスライダーつき13,300円他
http://www.nap-camp.com/chiba/13847/
露天風呂は広くお湯は子供にも入れる程度の適温、45分と短い貸し切りですが脱衣室は広くシャワーは2つあるので家族でのんびりと入れて時間に余裕もありました。お風呂がホントに良かったのでまた行きたいです。出典:なっぷ
サイトは離れ?のような建物を囲んで周りに芝のサイトがあり、その周りをさらに竹林が囲んでいるようなイメージです。この竹林のおかげで強風も気になることはなくゆっくり過ごせました。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県夷隅郡大多喜町三又1051-1
アクセス:圏央道 木更津東ICより約20分
電話番号:0470-84-0647
営業時間:通年営業
料金:コテージ・10,000円〜15,000円 エアコン使用料1,000円
割引料金:連泊割引あり
http://www.nap-camp.com/chiba/11936/
ホタルを見たくて自宅から近いこのキャンプ場を見つけました!ホタルも見れたし良かったですよ!区画も広いし設備はキレイでしたよ!出典:なっぷ
子供が楽しめるコンテンツが多く、夏休みや大型連休のレジャーにぴったりだと思いました。直接直火で焚き火もできますし、薪や端材も自由に持っていけるコーナーもあります。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県君津市栗坪300
アクセス:館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICよりR410鴨川方面へ、アクアライン経由木更津東ICより鴨川方面へ
電話番号:0439-27-2711
営業時間:通年営業
入場料:大人1,080円 子供540円 2歳以下無料
施設使用料:ログキャビンA〜E・8,640円〜14,040円 カナディアンコテージ・24,840円
http://www.nap-camp.com/chiba/11950/
海まで歩いて数分、早朝海沿いの散歩は最高でした。夕方は温泉に日帰り温泉もあるしコンビニもあるのでファミリーキャンプにはとても便利。出典:なっぷ
シャワーやコインランドリーが併設されていたので海から上がったあとの塩のべたべたを洗い流すことが出来たので良かったです。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:千葉県旭市東足洗2746-10
アクセス:千葉東金道路 松尾横芝ICより約40分 銚子連絡道路 ひかり横芝ICより約30分 東関東自動車道 成田ICより約45分
電話番号:0479-74-7515
営業時間:通年営業
レギュラーシーズン:コテージ・16,800円 バンガロー・9,800円 コンテナバンガロー・12,100円 センターハウスロッジ・19,500円
ハイシーズン:コテージ・18,850円 バンガロー・11,100円 コンテナバンガロー・13,500円 センターハウスロッジ・22,500円
トップシーズン:コテージ・20,500円 バンガロー・12,000円 コンテナバンガロー・14,800円 センターハウスロッジ・22,500円
http://www.nap-camp.com/chiba/11934/
山間に立地していて、その中でもテントサイトは木々に囲まれたところでした。デッキからの眺めもよく、朝景色を見ながらのコーヒーは最高でした!!
出典:なっぷ
<基本情報>
住所:埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢3902-1
アクセス:関越自動車道 花園ICより約40分
電話番号:0494-62-4726
営業時間:通年営業
トップ〜ハイシーズン料金:アメリカンスタンダードA〜B、デラックス・29,000円
ウッドスタンダード〜ウッドグランデ・24,000円〜28,500円
オン〜レギュラーシーズン料金:アメリカンスタンダードA〜B、デラックス・13,000円〜31,000円
ウッドスタンダード〜ウッドグランデ・10,000円〜34,500円
http://www.nap-camp.com/saitama/11003/
トレーラーハウスは、前面にウッドデッキが備え付けられていてそこで野外バーベキューが楽しめます。それと敷地内に併設されている露天風呂も綺麗でおすすめです。出典:なっぷ
キャンピングカーがあり一度乗ってみたかったのでこちらのキャンプ場を選びました。コテージがあり冷暖房がありシャワーもあり設備が完璧に整えてあり、普段の生活と変わらなく不便はありません。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
アクセス:関越自動車道 花園ICよりR140を秩父方面へ、約25分
電話番号:0494-26-6111
営業時間:通年営業
ロウシーズン料金:トレーラーA〜Dタイプ・12,800円〜36,900円 コテージ・25,500円〜47,400円
ショルダーシーズン料金:トレーラーA〜Dタイプ・15,900円〜43,200円 コテージ・33,500円〜49,800円
ハイシーズン料金:トレーラーA〜Dタイプ・19,400円〜45,900円 コテージ・38,550円〜55,200円
http://www.nap-camp.com/saitama/11010/
バンガローの隣まで車寄せ出来ませんが、駐車場から施設の軽トラックで荷物をまとめてバンガロー隣まで運んでくれるので困りません。森林の中なのでとても空気がおいしいです。川のせせらぎも聞こえます。出典:なっぷ
コテージはきれいに掃除されていて、ロフトに子ども達は大喜びでした。クーラー、コンセントはもちろんなく、夜は眠れるか心配でしたが、夜風が涼しく、寒いくらいでした。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:埼玉県秩父市大滝4011-1
アクセス:関越自動車道 花園ICより約90分
電話番号:0494-55-0137
営業時間:4月下旬〜10月末日
料金:バンガロー、ログハウス・5,000円〜54,000円
http://www.nap-camp.com/saitama/11027/
山頂には現役を引退した国立級の天文ドームがあり、観測イベントもスケジュール化されています。季節が合えば、園内でブルーベリー狩りも出来ます、また麓の都幾川村からハイクで到達することも可能です。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1853
アクセス:関越自動車道 東松山ICより約60分 嵐山・小川ICより50分
電話番号:080-2373-8682
営業時間:3月〜12月(12月26日〜2月末日まで休業)
レギュラーシーズン料金:ログハウス・10,300円 ゲル(小)・10,300円 ゲル(大)・12,360円 バンガロー・10,300円
オンシーズン料金:ログハウス・12,360円 ゲル(小)・12,360円 ゲル(大)・14,420円 バンガロー・12,360円
ハイシーズン料金:ログハウス・14,420円 ゲル(小)・14,420円 ゲル(大)・16,480円 バンガロー・14,420円
http://www.nap-camp.com/saitama/13602/
トイレも水場はきれいで使いやすく、サイトの自由さとお手入れされ具合のバランスが心地よかったです。出典:双子の雑種犬 マリン カイの日
キャンプ場で露天風呂は大満足!長男(5ヶ月)もシャワーだけお借りしました!あらかじめオーナーのおじさんに承諾を得ましたが快く了承してくださいました。乳児がいるキャンパーさんにオススメです!出典:PartyNight
<基本情報>
住所:埼玉県秩父郡長瀞町岩田483
アクセス:関越自動車道 花園ICよりR140を秩父方面へ、約25分
電話番号:0489-66-3817
営業時間:3月1日〜11月30日
料金:バンガローA〜G・5,000円〜100,000円
http://www.nap-camp.com/saitama/11008/
大学生7人で宿泊したのですが施設の大きさ設備もとてもよかったです。車で5分くらいのところにスーパーやホームセンターコンビニがあるのでほぼ手ぶらで来れます!!出典:なっぷ
彼氏と行きましたが二人BBQが楽しくて仕方なかったです。仲が深まること間違いなし!!お値段もお手頃!!出典:なっぷ
<基本情報>
住所:栃木県那須町大字高久乙593-145
アクセス:東北自動車道 那須ICより那須街道を湯本方面へ、広谷交差点手前。レストランあ・かうはーと隣
電話番号:0287-78-3514
営業時間:通年営業
通常料金:平日・2,900円 休前日・4,500円 設備光熱費・2,100円(11月〜3月は+1,000円〜5,000円)
トップシーズン料金:6,300円〜 設備光熱費・3,150円(お正月、GW、お盆休み)
シーズン料金:トップシーズン以外のGW、夏休み、冬休み期間・5,250円〜 設備光熱費・3,150円(休前日はトップシーズン料金)
http://www.nap-camp.com/tochigi/13712/
管理棟には無料で借りられる遊び道具が沢山あり、子供たちはアスレチックやハンモックで大喜び。炊事棟(お湯あり)やトイレ、場内のお風呂は綺麗です。近隣には温泉施設も多数あり。道の駅きつれがわも車ですぐ。出典:なっぷ
大型スーパーおよび喜連川温泉まで車で5分と超便利でありながら、キャンプ場は背の高い雑木林に囲まれていて自然に溢れ、静かで、街近のキャンプ場であることを全く感じさせません。
出典:なっぷ
<基本情報>
住所:栃木県さくら市喜連川字大日山5686
アクセス:東北自動車道 矢板ICより約15分
電話番号:028-686-6177
営業時間:通年営業
料金:10,000円(4人まで)
http://www.nap-camp.com/tochigi/13712/
バンガローは泊まるだけであれば、マットと寝袋だけで大丈夫でしょう。前に小さな焚き火台があり、網を持っていけば載せて色々焼くことができます!また行きたいです!出典:なっぷ
キャンプ場周辺も色々遊べるところもあるので、更にいいですね。高速降りてからも意外と近くにあるので車でのアクセスも良かったです。出典:なっぷ
<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町高久丙2993-1
アクセス:東北自動車道 那須ICより那須湯本方面へ、約15分
電話番号:0287-77-1640
営業時間:通年営業(冬季クローズ)
料金:コテージA(ピザ釜付)・16,000円 コテージB・20,000円 トレーラーハウス・26,000円 バンガロー5畳・8,000円 5畳ウェスタンハウス・9,000円 6畳・9,000円 8畳・10,000円
繁忙期料金:コテージA(ピザ釜付)・18,000円 コテージB・22,000円 トレーラーハウス・28,000円 バンガロー5畳・10,000 5畳ウェスタンハウス・11,000円 6畳・11,000円 8畳・12,000円
http://www.nap-camp.com/tochigi/12548/
キャビン内も清潔でログキャビンは本当に落ち着きます。デッキにあるアメリカ映画に出てきそうなブランコに乗って揺らしていると、日本にいる事を忘れてしまう程でした。出典:なっぷ
サイトはとてもきれいで、広々としてプライバシーも保たれます