サイト内
ウェブ

「健康食品」 Q&A解説

読み:
けんこうしょくひん
英名:
Health Foods
  • Q: トクホってどんな食品?
    国の許可を受けたったマークのついた「特定保健用食品」(トクホ)とはどんな食品だろうか?

    A: 血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助ける、おなかの調子を整えるのに役立つなど、特定の保健の用途のために利用される食品のこと。2007年5月21現在、678商品が表示を認められている。トクホは1991年に、国が健康強調表示を許可・承認する制度として創設された。その後2001年に健康食品のうち一定の要件を満たすものを「保健機能食品」として、栄養成分や機能など特定の表示をすることを認める制度ができた。この保健機能食品には、個別に厚生労働大臣が表示許可をするトクホと、規格基準を満たせば表示を行うことのできる栄養機能食品の2種類がある。トクホの申請にあたっては、効果や安全性などについて、動物やヒトへの科学的な試験データを提出しなければならない。専門家による審議会を経て承認され、認可を受けると特定保健用食品のマークを掲載できる。ただし、トクホは医薬品ではないので、診断・治療・予防に関係した表示は認められず、「便秘を治す」ではなく「おなかの調子を整える」などと表示する必要がある。

  • Q: 健康食品の上手な活用法を教えて。
    健康食品を毎日の生活に上手に取り入れたい。どんな点に注意したらよいだろうか。

    A: ひとくちに健康食品といっても、日常的に摂取する食品から伝統的に健康によいとされてきた食品、機能性成分が強化された食品、サプリメントなどさまざまだ。健康食品を毎日の生活に取り入れるには、まず自分の毎日の生活を確認することから始めてみよう。偏食、朝食抜き、外食が多いなど、食生活で問題はないだろうか。インターネットや雑誌、本などさまざまな情報を調べて、改善効果の出るものを選びたい。また、医薬品を服用している時や医師による治療を受けている時、複数の「健康食品」を併用している場合などは、薬との相互作用や食べ合わせなどによって、思わぬ健康被害が発生する場合もあるので、注意書きには必ず目を通すこと。できれば、管理栄養士や薬剤師など、身近な専門家のアドバイスを受けるとよい。なお、(財)日本健康・栄養食品協会では、消費者の健康教育の一環として、「健康補助食品相談室」を設けて、相談業務を行っている。毎週火、水、木、金曜日/午前10〜16時まで(12〜13時休憩)/専用電話 03-3268-3295

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。