サイト内
ウェブ

「ステークホルダー」 Q&A解説

読み:
すてーくほるだー
英名:
Stakeholder
  • Q: 企業のステークホルダーって誰のこと?
    企業のステークホルダーと言った場合には誰が含まれるのか?

    A: ステークホルダーとは、組織を取り巻く利害関係者のことであり、企業にとっては、顧客、従業員、投資家、債権者、取引先、地域社会、行政機関など、あらゆる利害関係者が含まれる。ステークホルダーという言葉は、とくに、企業の社会的責任に関するレポート(CSRレポート)や環境レポートにおいて、企業の経営活動や企業の存続、発展に対して利害関係のある個人や法人のことを表す意味で使われることが多くなっている。さまざまなステークホルダーとの対話を通して、その意見を反映するための「ステークホルダー・ダイアログ」を開催する動きもある。また、ステークホルダーの声を反映させた経営目標を、企業の「約束(エンゲージメント)」として位置づける「ステークホルダー・エンゲージメント」の考え方も広がりつつある。

  • Q: CSRとステークホルダーの関係は?
    企業が社会的責任(CSR)を果たすことが、ステークホルダーにどのような影響を与えるのだろうか?

    A: 近年、企業の社会的責任(CSR)への取り組みが盛んだ。環境への配慮やコンプライアンスの強化、多様な人材の活用などの方法で社会的責任を果たすことは、顧客、従業員、投資家、債権者、取引先、地域社会、行政機関などのステークホルダーの利益につながる。同時に、企業競争力が高まって持続的経営にもつながり、株主や従業員のようなステークホルダーの利益にもなると考えられる。一方で、企業が社会的責任に反する行動を行った場合、その企業への信頼が低下し、企業価値が下がり、株主や従業員をはじめとするステークホルダーの利益を害する例も少なくない。このように、CSRはステークホルダーを意識することなしで語れない。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。