この先は気温の高い日多い 北海道でも夏日 西日本は蒸し暑い

  • 2025年5月13日
  • ウェザーニューズ

2025/05/13 18:02 ウェザーニュース

この先しばらくは日本列島の上空に暖かな空気が流れ込みやすく、全国的に気温の高い日が多くなります。北海道でも夏日の日があり、西日本では蒸し暑いくらいになりそうです。

暖かな空気が流れ込みやすい

今週後半から来週はじめにかけて、日本列島の上空1500m付近には+12℃以上の暖気が流れ込みやすくなります。晴れれば夏日になるような暖かな空気です。明後日15日(木)頃には北海道付近まで暖気が北上し、気温が上がりやすくなります。

来週になっても西日本、東日本は暖かな空気に覆われる予想で、特に20日(火)頃は西日本に+18℃の真夏並みの暖気が流入する予想です。全国的に気温は高く、季節先取りの陽気が続くとみられます。

札幌で25℃以上の夏日予想

今日13日(火)は帯広市など北海道の十勝地方で最高気温が25℃以上の夏日になりました。

北海道では明後日15日(木)から16日(金)が気温上昇のピークで、札幌市では26℃まで上がる見込みです。7月下旬並みの暑さで、今年初めての夏日になる可能性が高くなっています。

17日(土)はやや気温が低下するものの、平年より高い状態は来週はじめにかけて続く見通しです。

西日本から関東は蒸し暑い

西日本から東海、関東は前線の影響で、16日(金)頃から曇りや雨の日が続きます。天気がすっきりしないにも関わらず気温は高く、最高気温が25℃以上の日が多くなりそうです。

18日(日)は雨が予想される大阪市で27℃、名古屋市で28℃まで上がる予想となっています。雲が優勢の東京都心も27℃まで上昇し、湿度も高くかなりの蒸し暑さです。

湿度が高いと気温がそれほど高くなくても熱中症リスクが高まりますので注意をしてください。梅雨時と同じように食料品の管理にも注意が必要です。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.