動画撮影・ヘッドライト・スマホ連携など多機能搭載!安全のためだけじゃない、スマートヘルメットが登場

  • 2024年6月10日
  • Walkerplus

世界各地で見つけた先進技術搭載のガジェットを日本へ紹介するNEOS trading株式会社は、2024年5月より、先進技術搭載のスマートヘルメット「SMART HELMET NE-30」(1万9800円)の正式販売を開始した。

この商品の特徴について、担当者に聞いてみた。

ーー今回のスマートヘルメットのイチオシ、目玉となるポイントは?
「ドライブレコーダー」「スナップカメラ」「ヘッドライト・テールライト」「スマホ連携」「通話・音楽(スマホ連携)」の機能をすべて搭載しているので、「トレッキングやポールウォーキングなどのアクティビティ時に手ぶらでの撮影」「お子さんの自転車走行時の動画を確認しながらの交通安全教育」「万が一の事故の際、ドライブレコーダーで状況確認」といった利用ができます。アクティビティ体験をもっと楽しくする、進化系ヘルメットです。

■万が一に備えて、安全・安心のために使われるヘルメットが進化!
スマホと連携することで、自動で動画撮影やワンタッチでの静止画撮影、電話も音楽もフリーハンドで利用できる進化系ヘルメット。家族や友人とのアクティビティ体験などを楽しみながら、同時に思い出を映像として残しておくことが可能だ。

自動録画された映像は、microSDカードに記録。データは、自宅に戻ってからPCなどに取り出して保存することができる。

ヘルメットには「ドライブレコーダー」「スナップカメラ」「ヘッドライト・テールライト」「スマホ連携」「通話・音楽(スマホ連携)」の機能が搭載。“今のこの瞬間”に夢中になりながら、その時間をもっと記録しよう。

■ヘルメットの重要性が増している今にぴったり
2023年4月1日からすべての自転車利用者に乗車用ヘルメット着用の努力義務が課されたほか、近年はシニアを中心とした登山事故などの件数も増加。

このような社会的背景も含め、アクティビティにおけるヘルメットの重要性は増している。しかし、せっかくのアクティビティを楽しむには、従来の“頭部を守る安全のためだけのヘルメット”ではユーザーが求めるものと大きく乖離してしまう。

事故時の安全だけでなく、アクティビティ体験時に起こりがちなスマホ使用による事故の予防、事故前後の状況の記録といった安全機能などが備わった多機能ヘルメットは、時代にぴったりのヘルメットだ。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.