まるで人間の表情…!5.6万フォロワーの人気にゃんこ・主水ちゃんの写真集がキュートすぎる

  • 2021年1月30日
  • Walkerplus

「表情が豊かすぎる」とSNSで話題を呼び、昨年9月にもウォーカープラスでも紹介した、ラグドールの主水(もんど)ちゃん(4歳・♀)。“表情筋のファンタジスタ”の名にふさわしい、クルクルと変わる多彩な表情に魅了される人が続出し、同記事も大きな反響を集めた。そんな人気にゃんこ・主水ちゃんによる、ファン待望の写真集『主水(もんど)の猫談』(著:ヴェリ子/新紀元社)が2020年12月にリリース。ここでは、飼い主さんのインタビューと共に、写真集に掲載されたキュートな写真を厳選してお届けしよう!

――写真集『主水(もんど)の猫談』を制作することになった経緯を教えてください。
「出版社の方からお声がけいただいたことが、写真集を作ることになったきっかけです。Twitterをフォローしてくださる方が増えていく中で、絵空事ですが、『将来的には写真集を出せるくらいになれたらいいな…』という思いがありました。まさか、こんなに早くその夢が実現するとは思っていなかったので、本当に驚いています」

――飼い主さんの思う、写真集の見どころやこだわりポイントは?
「写真集は、A5サイズ全128ページ。掲載写真200枚を超える、盛りだくさんの内容です。主水のコロコロ変わる表情やポーズを楽しんでいただけるよう、写真選定には多くの時間を費やしました。写真集ですが、ただ写真を見るだけでなく、読む・遊べる・占えるなど、さまざまな楽しみ方ができる、何度も読み返したくなるようなものを目指しました。途中で、『なんか詰め込み過ぎじゃない?』と不安に駆られましたが、“余白の美学”は無視して、ゴチャゴチャ感満載の方向に突き進みました(笑)」

――実際に写真集を購入したファンの皆さんからは、どんな反響が寄せられていますか?
「『一気に読みました』『楽しく読みました』など、写真集なのに、“読んだ”という表現が多くてニヤリとしてしまいました。ネタの要素が強すぎたからかもしれません…(笑)。ご家族で読んでくださった方も多いようで、たくさんの人に楽しんでいただけて、本当にうれしい限りです」

――主水ちゃん視点で飼い主さんとの日常の出来事が語られる、“猫談”というテーマもユニークですね
「Twitterでも、フォロワーの皆さんの多くが、主水がつぶやく“猫談”を楽しみにしてくださっています。出版社の担当さんからも、『主水の猫談』を表題にご提案いただきましたが、私自身、過去に“猫談”をまとめた小冊子の自主制作を思案したことがあり、写真集の軸となる部分はすぐに決定しました。また、フォロワーの皆さんとの交流を楽しむために作った、Twitterのハッシュタグがいくつかあったので、それらを盛り込み、『読者に楽しんでもらえる写真集を作りたい!』というのが、一番のコンセプトとなっています」

SNS上には、「#主水の猫談みたもん」のハッシュタグと共に、「楽しくて素敵な写真集でした」「一枚一枚写真が可愛すぎて、なかなか先に進まない…」といった、読者からの愛にあふれるコメントが投稿されている。主水ちゃんの魅力でもある百面相と、思わずクスっとしてしまう猫目線のつぶやきを一挙に楽しめる『主水(もんど)の猫談』は、猫好きならぜひともチェックしておきたい一冊だ。

取材協力:主水(もんど)★ラグドール(@mondoragdoll)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.