サイト内
ウェブ

中川大志が語った“声の芝居”の難しさとは?「マイクの前で涙を流したところで…」

  • 2020年12月25日
  • Walkerplus

中川大志と清原果耶が声優を務めるアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』が12月25日(金)に公開となる。原作は、芥川賞作家である田辺聖子の同名小説で、妻夫木聡と池脇千鶴が主演を務めた実写映画に続き、アニメ映画の公開が心待ちにされている。今回、主演を務めた中川に、声のお芝居で意識したことや、同い年だという主人公・恒夫と照らし合わせた自分自身について語ってもらった。

■好きな台詞は主人公・恒夫の「好きならあきらめんなよ」
――普段の俳優のお芝居とは違うアニメのお仕事ですが、 声の表現をする上で意識した点を教えてください。

【中川大志】声だけで表現する上で、どれだけマイクの前で涙を流したとしても、その感情が声に乗ってこないと成立しないので、そこがやっぱり技術として一番難しいところだなと感じました。普段の芝居だったら自分1人で成立させないといけないのですが、アニメでは何千・何万枚の画で恒夫が動いて、表情があって、そこに初めて僕の声が乗って、恒夫の「生きている」感情ができあがる。自分の声はただのごく一部っていう感じですね。

――中川さんが本作で特に印象に残っているシーンや台詞があったら教えてください。

【中川大志】ジョゼがお昼寝して夢を見ているシーンがあって、その中のジョゼの夢の中の映像が幻想的で感動しました。台詞だと、恒夫の「好きならあきらめんなよ」が好きですね。


――作品内でのジョゼの部屋もすごく素敵で印象的ですが、中川さんご自身の部屋はどんな雰囲気ですか?

【中川大志】わりとシンプルですね。あんまりガチャガチャさせず、物は少なめです。

――その中でもこれはお気に入りで置いているものってありますか?

【中川大志】うちで飼っている黒のフレンチブルドッグにそっくりなスタンドランプをリビングに置いています。それは結構お気に入りです。

――ジョゼと恒夫は2人でさまざまな場所にでかけますが 、中川さんがでかけると気分が上がるおでかけスポットはありますか?

【中川大志】釣りが趣味なので、釣りに行くと、自然の中で朝からおいしい空気を吸ってリフレッシュできます。都会から離れて、海に行ったり川に行ったり…。自分で釣った魚を食べることもありますね。

――一番好きな魚は?

【中川大志】鯛です!

■「プライベートではゆるく好きなことを」
――「恒夫のこういうところが好きだな」と思ったところはありますか?

【中川大志】常に自然体なところがすごく好きです。計算がないというか、いやらしさがないというか。ジョゼと接するときも本当にナチュラルだし、そこが多分ジョゼを居やすくしてくれたところだと思います。

――中川さんと恒夫は同い年ですが、恒夫と中川さんとの共通点はありますか。

【中川大志】恒夫はすごく負けず嫌いで、自分の決めた目標に向かって全力で突き進むキャラクターなんですが、僕自身もやりたいと思ったことは納得いくまでやりたいタイプなので、そこはすごく自分に近いものを感じました。

――最近これが悔しくて努力した、というような負けず嫌いエピソードはありますか?

【中川大志】「あのシーンではもうちょっとこうしたかったな」とか、そういうのは日々ありますね。「悔しい。もっと色々できたな」って。…プライベートでは、ゆるく好きなことやって生きていますけど(笑)。

――キャラクターを掴んでいく上で、恒夫に影響された部分があれば教えてください。

【中川大志】本当の意味でどうしようもない壁にぶつかった時、自分の進もうとしていた道が閉ざされた時、果たして自分だったら「もう一回立ち上がれるのかな」と。恒夫も1人だけでは本当に無理だったと思うし、恒夫に力を与えてくれた“周りにいる人の存在”や“大切な人の存在”は、自分にとって誰だろうってすごく考えました。(演技の際も)家族はもちろん、自分の近い友達だったり何人かを思い浮かべながらやっていました。

■役者としての壁にぶつかった中学時代、「人に会いたくない時期があった」
――「壁にぶつかった時にもう一回立ち上がれるのか」を考えたとのことですが、これまでの俳優人生の中で、心が折れそうになった体験はありましたか。

【中川大志】中学生の頃「夜行観覧車」というドラマをやっていた時は、すごく難しい役でなかなか上手くできず監督にも怒られてばかりで。年齢的にも環境的にも不安定で、すごく葛藤していた時期はありましたね。人に会いたくない時期があって。もちろんその時も周りの方にすごく助けられましたけど、でも自分のマインドでいくらでも立ち上がれる状況だったので、恒夫とはまた違う。恒夫みたいにどうにもならないことだったら本当につらいだろうなと思います。

――現在もコロナ禍の中、大変な思いをされたと思います。何か変化したこと、気づかされたことはありますか?

【中川大志】これが全てというわけではないですが、仕事を離れてみて、改めて初心に帰れたところはあります。

――中川さんにとっての初心とは?

【中川大志】現場が楽しいってことと、そのありがたみですね。

■惹かれるのは「自分だけでは見られない世界を見せてくれる人」
――今回の作品では、ジョゼが恒夫の背中を押す場面があります。そんな人生のパートナーを考えた時に、こんな人に惹かれるな、と思うところはありますか?

【中川大志】自分が自然体でいれるというか、居心地良い人が一番ですかね。あとは自分にないものを持っている人に惹かれます。自分ではできないこと、自分だけでは見られない世界を見せてくれる人というか。その人への憧れやリスペクトというのはとても大事ですね。

――もうちょっと砕けたところで、好きな仕草は?

【中川大志】仕草は……、ちょっとした頼まれごとをするとキュンとしますね。本当にちょっとした、「これ開けて」とか。「ちょっと一瞬鞄、持ってて」とか「それ取って」とか。

――ジョゼみたいな、ちょっと口が悪い話し方をする女の子はいかがですか?

【中川大志】普段ツンツンしていればしているほど、子供みたいな素直なところを見ると、ギャップでキュンとしますね。

――最後に、映画をご覧になる方へメッセージをお願いします。

【中川大志】今この時代にジョゼと恒夫の2人がいたらどうなるかという時代背景を含め、かなりチューンアップされたものになっていますし、アニメーションでどういう表現ができるのかをすごく模索した作品になっていると思います。ファンタジスティックなところだけでなく、現実的な生々しさももちろん描かれた作品ですが、映像の暖かく優しい世界観の中にほっとして入ってもらえたらと思います。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.