サイト内
ウェブ

梅雨を彩る紫陽花に会いに鎌倉へ おすすめスポットをご紹介

  • 2023年5月25日
  • tenki.jp

梅雨の時期を彩る代表的な花といえば、紫陽花(あじさい)。この時期にぜひ訪れたいのが鎌倉。鎌倉は四季折々の花々が楽しめますが、紫陽花スポットとしても有名です。これからのちょっと憂鬱な梅雨の時期を彩ってくれる紫陽花に会いに鎌倉へ行ってみましょう。雨が降っても、傘を差しながらの散策もまた楽しいもの。今回は、紫陽花の花めぐりにおすすめのスポットをご紹介します。

紫陽花の開花の平年日は

梅雨の時期を彩る紫陽花(あじさい)。夏の季語にもなっていて、気象庁が行っている生物季節観測では、毎年、梅や桜(ソメイヨシノ)の開花の他、紫陽花の開花も観測しています。

あじさいは「装飾花」と呼ばれる「がく」が集まって半球や球状に咲きますが、装飾花の中心には、「真の花(しんのはな)」と呼ばれる部分があり、その部分が、2〜3輪咲くと、紫陽花の開花となるのです。

紫陽花(真の花)の開花は、例年5月下旬から6月の初め頃にかけて。鎌倉のある神奈川県では、横浜で観測しており、平年は6月12日。また、関東甲信の梅雨入りの平年は6月7日頃です。紫陽花は、まさに梅雨の季節を彩る代表的な花と言えます。今年(2023年)はソメイヨシノの開花も平年より早く、季節の花が全体的に早い傾向にあるので、紫陽花の開花も早くなるかもしれません。

紫陽花の本当(真)の「花」はここ!
紫陽花の本当(真)の「花」はここ!


北鎌倉のおすすめ紫陽花スポット〜明月院・東慶寺・浄智寺

今回は、鎌倉の観光名所の中でも、北鎌倉周辺と江ノ電沿線の紫陽花スポットをご紹介します。

まずは、横浜方面から鎌倉方面に向かう一つ手前の北鎌倉駅。鎌倉駅と比べると、こじんまりとした駅ですが、あじさい寺として知られる明月院の他、鎌倉五山の円覚寺や建長寺などが集まっており、効率よくお寺巡りができる、おすすめの場所です。その中から、あじさい寺として知られる「明月院」からゆっくり紫陽花を楽しめる「東慶寺」、「浄智寺」をご紹介します。

①明月院
北鎌倉駅から徒歩10分ほど。臨済宗建長寺派、ご本尊は聖観音菩薩坐像。言わずと知れた「あじさい寺」として有名です。

境内にはおよそ2500株の紫陽花が植えられています。「明月院ブルー」と呼ばれるように、「ヒメアジサイ」という品種のブルーの紫陽花がほとんどですが、他の品種も楽しめます。

紫陽花の見頃の時期は、門から参道に向かってずらっと長蛇の列になることもあるほど人気のスポットです。そのため、明月院に行くなら、朝イチに行くことをおすすめします。

見渡す限りブルーの紫陽花が彩ります
見渡す限りブルーの紫陽花が彩ります

よ〜く見ると、ハートの形の紫陽花に出会えることも!たくさんの紫陽花の中から、ぜひ探してみてくださいね。

ハートを見つけるといいことありそうな予感
ハートを見つけるといいことありそうな予感

②東慶寺
明月院からすぐ。縁切り寺として知られる東慶寺。紫陽花の花だけでなく、花しょうぶもきれいな季節。ただ、境内では撮影禁止となっていますので、ぜひ目と心の中にその景色を焼き付けて、楽しんでくださいね。

③浄智寺
臨済宗円覚寺派、鎌倉五山第四位の浄智寺。ご本尊は神奈川県の重要文化財にも指定されている木造三世仏坐像です。

境内では季節ごとに様々な花が楽しめます。6月は紫陽花をはじめ、崖に咲く、紫色の小さな花、岩煙草(いわたばこ)も見頃を迎えます。鎌倉江ノ島七福神のひとつである布袋尊など見どころもあり、静かでゆったりとした境内で、周辺の紫陽花スポットに比べると、ゆっくり散策が楽しめます。

静かな境内でゆったり散策を
静かな境内でゆったり散策を

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp