
お部屋のちょっとした飾りつけにピッタリの折り紙レシピです。「今日はおともだちをよんでいるの!きれいにかざった私のおへやみんな、きっとびっくりするかもね!」そんな嬉しそうな声が、子供からきこえてきそう!
No.35「ふわふわのお花」の作り方
*必要な材料
紙=約18×25センチ角
*作り方
01 お花紙(うすがみ)を6枚くらい重ねます。

02 短い方の辺を1.5センチくらいのはばでギザギザに折ります。

03 ぜんぶ折ったら、まん中をわゴムでとめます。

04 1枚ずつはがしておこします。

05 ぜんぶはがしておこします。できあがり。
No.37「輪つなぎ」の作り方
*必要な材料
紙=15センチ角
*作り方
01 はんぶん、はんぶんとくりかえし折って8等分に切りわけます。

02 1枚から8本のテープをつくります。色はいろいろ、多いほどきれいです。

03 テープのはしにのりをつけて「わ」にします。

04 つぎの色のテープを通します。

05 テープのはしにのりをつけて「わ」にし、つぎの色のテープを通します。

06 どんどんつないで、できあがり。
本「女の子のあそべる折り紙」の紹介
ご紹介した『折り紙「おままごとあそび いすとテーブル」』のレシピを掲載している本はこちらです。

お花、指輪、ブローチ、ペンダント、洋服、箱、おままごと道具など、女の子が遊べる折り紙を詳しい折り方解説つきで紹介。
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
『ふわふわのお花と輪つなぎ』のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。