サイト内
ウェブ

湿気が多い「洗面所」のほこり掃除は便利グッズを駆使してスッキリ

  • 2023年3月21日
  • レタスクラブニュース


つい忘れがちで、気づいても見て見ぬフリをしがちなほこり掃除。ですが、花粉やハウスダストが気になる今こそ、気軽にすっきりできるほこり掃除術を教わりました。「洗面所」はほこりがたまりやすいうえ、湿気を吸って落ちにくくなってしまいます。しかも、普段は意識していない意外な場所がほこりの住みかになっているのです…。便利グッズを駆使した掃除のコツをご紹介します。

教えてくれたのは▷中里愛子さん


クリンネスト2級認定講師。家事代行サービスCaSyのトップキャストとして主に掃除の分野で活躍。整理収納サポート「おうち+PLUS」も主宰。雑誌やwebなど、多くのメディアで掃除の監修を行なう。夫と娘、息子の4人家族。

洗面所

洗面所のほこり掃除グッズ!


すき間に入る薄い形のワイパーがおすすめ
「隙間らくらくハンディワイパー」は、手が届かない部分の掃除に最適。市販の掃除用ドライシートをつけて掃除を。/DAISO

ほこりの吹きだまりになる洗濯機の「下」は定期的にチェック


ヒーターやサーキュレーターなどがあると、洗濯機の下のほこりも舞い上がる危険性が。手の届かない部分のほこりが取れる便利なグッズを活用して、隅々まですっきり!

洗濯機の「上」や「下」を覆っているほこりはクロス拭き


ホースやふたの溝など、洗濯機の凸凹した部分にたまったほこりは、マイクロファイバークロスでひと拭き。湿気を吸って落ちにくくなる前にやるのがおすすめ。

浴室扉の「上」に積もったほこりはハンディモップが便利


浴室側には換気口があるため、吸い込む風に引き寄せられて、洗面所のほこりが扉にたまりがち。扉の上やルーバーも定期的にチェックして、ハンディモップですっきり取り去りましょう。

【編集部より】扉の上は盲点!すぐに試してみて
扉の下の隙間を掃除することはあっても、「上」は盲点でした。特に浴室扉はほとんど掃除をしたことがなく、今回の取材後に試したところ、想像以上にほこりが積もっていてびっくり。この記事を読んだら、すぐに試してみてください。

布物はこまめに洗濯&見直しを

ほこりの主成分は、布物から出る繊維くず。ほこりを生み出さない&ため込まないためには、洗濯をしたり、不要な布類を処分したり、掃除以外の見直しも大切!

シーツや布団
シーツや布団は布の面積が大きい分、ほこりを量産するのでこまめな洗濯を。花粉の多い季節は外干しせず、乾燥だけでもコインランドリーを活用するなど工夫を。



クローゼットの中
長い間着ていない服やストールなどの小物、下着なども、ほこりを作る原因に。着る機会がない衣類は譲る、売る、処分することも検討してみては?

カーテン
カーテンの上にも日々ほこりは積もっていき、開閉するときに舞い散ります。花粉の季節を含めて1年に2~3回は、洗濯を心がけましょう。


* * *

目につく場所に掃除グッズを置いてほこり掃除にチャレンジ中です。スマホでタイマーをセットしてやるとあっという間で、これなら続きそう!(編:田中)


撮影/大森忠明 イラスト/Hanna 編集協力/田中理恵 編集部コメント取材/松田支信

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved