サイト内
ウェブ

皮に包まずレンジでチン! 平日でもラクに作れるレンジシューマイ5選

  • 2022年9月1日
  • レタスクラブニュース



シューマイが食べたいけれど、1つ1つ皮に包んで、蒸し器で蒸して…なんて平日からやっていられない! それなら、レンジで作る包まないシューマイはいかが? 1口大に丸めた肉だねに細かく刻んだ皮をのせて、レンジでチンでできあがり! 皮が手元になければ、もやしやキャベツをまぶしてたっていいんです。もっというなら、1つ1つ丸めなくても大丈夫。見た目はどうあれ、口に入れればどのレシピもシューマイそのもの! 

しっとりレンジシューマイ

【材料・2人分】
あん(豚ひき肉…250g、玉ねぎのみじん切り…1/4個分<約50g>、片栗粉・砂糖…各大さじ1、しょうゆ…大さじ1と1/2、ごま油…小さじ1)、キャベツ…2枚(約100g)、シューマイの皮…1袋(約80g)、練りがらし、しょうゆ

【下ごしらえ】
キャベツは大きめの一口大にちぎる。シューマイの皮は2mm幅に切る。

【作り方】
1.ボウルに玉ねぎを入れて片栗粉をまぶし、残りのあんの材料を加えて約30秒練り混ぜる。8等分してざっと丸め、シューマイの皮を全体につけ、軽く握って密着させる。直径約25cmの耐熱皿にキャベツの1/2量を広げ、シューマイをさっと水にくぐらせ、皿の縁に沿って並べる。残りのキャベツをシューマイにのせる。

2.ペーパータオルをぬらして軽く絞ってかけ、アーチ状にふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分加熱する。

3.取り出してラップをふわっとかけ直し、約5分おいて余熱で火を通す。器にキャベツを敷いてシューマイを盛り、練りがらしとしょうゆ各適量を添える。
(1人分502kcal、塩分3.1g レシピ考案/小田真規子 栄養計算/スタジオ食)

※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

キャベツとぬらしたペーパータオルで上下をはさんで加熱するのがポイント。水分を十分補いながら加熱すれば、レンジでもしっとりつやつやのシューマイが作れます。調理時間はトータル15分。洗い物も少なめで、忙しい日もうれしい限り!




レンジシューマイは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。




もやしレンジシューマイ

皮の代わりにもやしをまとわせればシャキシャキの食感に! もやしは手で握りつぶすように細かく折り、肉だね(豚ひき肉、おろししょうが、片栗粉、酒、オイスターソース、砂糖、しょうゆ)には片栗粉をまぶして手で握りながら全体につけて。



レンジ蒸しシューマイ

究極にラクするなら、いちいち丸めないこの一皿。耐熱皿に肉だね(豚にき肉、酒、ごま油、しょうゆ、おろししょうが、塩、こしょう、玉ねぎ)を広げて、5mm幅にカットした皮をのせ、霧吹きで水をかけてラップをしてレンジへ。加熱後はそのまま少し置いて、余熱で火を通します。



豆腐のキャベツシューマイ

豚ひき肉に豆腐を混ぜると低カロリーでヘルシー。皮をキャベツで代用すれば、糖質もカットできます。肉だね(豚ひき肉、もめん豆腐、玉ねぎ、片栗粉、ごま油、塩)はポリ袋に入れて練り混ぜ、袋の角を少し切って絞り出すと一口大に丸めやすいですよ。 



しいたけシューマイ

ジューシーなしいたけとしっとりした肉だねがよくマッチ! 肉だね(豚ひき肉、玉ねぎ、しょうが、水、ごま油、酒、しょうゆ、塩)にはしいたけの軸も細かく裂いて入れちゃいましょう。しいたけの内側に片栗粉を薄くまぶして肉だねをのせ、肉だねを上にしてレンジにかけて。



蒸し器で作る本格的なシューマイは30分ほどかかりますが、レンジシューマイならその半分の時間で作れますね! お弁当のおかずにも喜ばれそうです♪  

文=齋藤久美子(栄養士)

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved