夕飯を用意したものの、なんかもの足りない…。そんな時のあと一品にうれしい緑の野菜を使った副菜をご紹介。5分ほどでサクッと作れるお手軽レシピは、覚えておくといざという時に便利ですよ!
ブロッコリーのオイル蒸し
【材料・1人分】
ちりめんじゃこ…小さじ2、ブロッコリー…3房(約45g)、塩、オリーブ油
【作り方】
1.ブロッコリーは半分に切って耐熱容器に入れる。塩少々、オリーブ油小さじ1/3、水大さじ1/2をふってさっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。
2.取り出して、ちりめんじゃこを加え、さっと混ぜる。
(1人分33kcal、塩分0.8g)
ブロッコリーはレンジで加熱すれば簡単! オリーブオイル+塩だけでもおいしいですが、ちりめんじゃこを加えると風味豊かに仕上がります。おつまみにも◎。
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
ほうれん草納豆
レンジで加熱したほうれん草に納豆を加えて。納豆のたれとめんつゆであえるだけで、簡単おいしい!
きゅうりのナムル
たたいたきゅうりを、おろしにんにく・白すりごま・塩・ごま油であえるだけ。パリポリ箸が止まりません!
オクラなめたけ
ネバとろコンビは、ごはんのおかずにぴったり! 仕上げに加えるラー油がアクセントです。オクラはゆでる前に塩をふって板ずりにすると、表面の産毛がとれて色鮮やかに。
ピーマンのザーサイあえ
レンチンしたピーマンにザーサイを合わせた一品。ザーサイの塩気をいかすので、調味料はごま油のみでOK。
緑の野菜は彩りとともに栄養もプラス! 5分でできる副菜なら、平日も無理なく作れますよ!
文=齋藤久美子