サイト内
ウェブ

大型ジェット機はストーブで使う灯油と同じ燃料で飛ぶ!?/誰かに話したくなる地球の雑学

  • 2021年7月22日
  • レタスクラブニュース





日本の裏側は本当にブラジル!? フグが自分の毒で死なないのはなぜ? きっと誰かに話したくなる理系のウンチクを、『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から1日1本お届け!

◇◇◇

大型ジェット機の燃料とストーブの灯油は同じ!?


超高速で空を飛ぶ大型ジェット機は、一般人には縁のない特別な燃料を使っていると思ってはいないだろうか。しかし、ジェット機の燃料は「灯油」と同じものなのだ。

石油ストーブや石油ファンヒーターに使う、赤いポリタンクに入ったあの灯油がジェット機を飛ばせているとは、意外である。

ジェット燃料は、原油から200~300℃で分留させたケロシンと呼ばれる石油製品が主成分。これが用いられているのにはいくつもの理由がある。

まずジェットエンジンは、エンジン内に取り入れた空気をタービンで圧縮し、燃えやすい状態をつくり出して燃料を噴射する。ケロシン系の燃料は、ガソリン燃料に比べて引火性が低いが、空気と混ざった状態では火がつきやすいので燃焼効率がよい。しかも通常の気温では燃えにくいため、事故の危険性を低くすることができる。

また、ガソリンと比べて耐寒性が強いので、上空の低い気温の中でもなかなか凍りつかず、ガソリンより価格も安い。

もっとも、ケロシン系のジェット燃料は灯油とまったく同じというわけではない。精製されて灯油より比重が軽くなっているし、上空の低温による凍結を避けるため、水分をできるだけ含まないよう特別に調整されている。それでもやはり、原油から蒸留された油の中で灯油に分類されているのである。

ちなみに、軍用ジェット機にはケロシン系ではなく、ワイドカット系という灯油とナフサを混合した燃料が使われている。こちらは比重が軽く、ケロシン系よりも発火しやすい特徴がある。

著=雑学総研/『人類なら知っておきたい 地球の雑学』(KADOKAWA)




キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved