英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。今回は「コンセントある?」の言い方をお勉強!
Is there〜? は、「〜はありますか?」と、存在を問うときの表現。場所を探しているときやおすすめのお店を尋ねるときなどによく使います。
旅行中には必須のパターンなので、バリエーションも含めて押さえておきましょう。
〜に来るものが複数形の場合はAre there 〜 ?となります。
この部屋にコンセントはありますか?は Is there an outlet in this room?
Is there a bathroom in this building?(建物内にお手洗いはありますか?)も、外出先や旅行中によく使うフレーズです。
教えてくれたのは…デイビッド・セイン●アメリカ出身。30年前に来日し、翻訳、通訳、英会話学校経営など、多岐にわたって活躍。英語関連の出版物の企画・編集・制作を手がけるエートゥーゼットイングリッシュ、A to Z英語学校代表。