【セリア】凸凹の謎の板、なーんだ?朝のイライラを減らしてくれるスグレモノです!

  • 2022年9月26日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。

今回のアイテムはこのぐねぐねした板です。謎すぎる形ですよね。さて、何に使うのでしょう?

ポッチで連結できる

このぐねぐねの板にはところどころポッチと穴が。実はこれ、はめ込んで連結できちゃうんです。

そしてどんどん連結すると、こうなりました。

ミツバチのおうちみたいな形が完成♪おしゃれな感じにはなりましたが、これは壁に飾るもの?

これを使えばスッキリ♪

インテリアにもよさそうですが、飾るためのグッズではありません。何に使うのかというと…、こちら!

「連結式収納仕切り板」という収納グッズなんです!

つなげたときにできる6角形のスペースが仕切りになって、引き出しの中を整理整頓できちゃうというアイテム。

予想以上にイイ!

特に計算していなかったのですが、愛用中の39cm幅の衣装ケースの幅にピッタリ!

今回はお試しで1セットしか買いませんでしたが、奥行きに合わせて好きなだけつなげれば、引き出しを仕切りで埋め尽くすこともできます。

白くて平らなので、ラベルも貼りやすい!

必要最低限のアイテムが収納できるように、場所を決めてラベルを貼りました。

これなら伝線して捨てちゃった時に補充のし忘れもありません。ムダに出しすぎたり、履きたいときに在庫切れなんて失敗もなくなるかも。

ではでは、ストッキング収納のビフォーアフター写真をご覧ください。

これは朝かなり時短になりそう!

仕切りがあるから畳まなくてもOK!

ストッキングやタイツ、レギンスって、手に取って広げないと見分けが付かないですよね。

急いでいる日に限って、ストッキングだと思ったらレギンスだった!なんてイライラした経験、だれしもあるのでは?

この仕切り板を使えば、場所を決めて収納ができて探しやすくなります。さらにきちんと畳まなくてもいいので、間違って手に取ってもすぐに戻せちゃうんです。

これまでキレイに畳んでいたストッキングも、2つ折り&くるくるに変えました!

これで、しまうのが時短になるので、朝急いでいる時間に間違っても大丈夫!

ストッキングの収納ならこれしかない!と声を大にしておすすめしたい!もちろんストッキングだけでなく靴下や下着類も、畳まずにスッキリ収納できちゃいます。

ズボラに整理整頓したい人は、ぜひセリアで探してみてくださいね。

商品情報:連結式収納仕切り板 110円/セリア
JAN:4947879006718
※2022年9月時点の情報です。

写真・文/emicomb

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.