サイト内
ウェブ

葉物にほどこす アレンジテクニック5選 その2

  • 2016年4月5日
  • インテリア・グリーン・スタイル

葉のそのままの形状を活かすだけでなく、

ひと手間加えることでさらに表情豊かなデザインに

仕上げることができます。覚えておくときっと役立つ、

テクニックをご紹介しましょう。その2です。

Technique 1 時間経過を見せる

黄色に変色したり、枯れた状態になったりしても葉物には独特の風合いがあります。フレッシュと対比させて使ってもおもしろいでしょう。水換えを行いつつ水を切らさない状態で、じょじょに乾燥させるときれいな形をキープできます。オクラレルカなどは、キーパーで乾燥させると良い仕上がりに。

[使用した葉物] アンスリウム

[向いている葉物]モンステラ、バショウ、シーグレープ、シースターなど

Technique 2 割く

葉脈に沿って指で葉を割き、左右の端を取り除きます。これは細く、小さめの素材が必要になった時に役立つテクニックです。葉脈が平行に通っている薄い葉物に使えます。いくつものパーツに割いて用いる方法もあります。

[使用した葉物] ハラン

[向いている葉物]カークリゴ、ドラセナ(ブラックリーフ)など

Technique 3 表裏の違いを見せる

葉物の普段はあまり着目しない裏面もチェックを。表面とはひと味違った色や質感を持った葉物は意外と多いもの。あえて裏面を見せてデザインしてみましょう。

[使用した葉物] モンステラ

[向いている葉物]クロトン、アンスリウム、ヤツデ、カークリゴ、アレカヤシ、エメラルドウェーブなど

Technique 4 半面をカットする

葉の中心に通っている葉軸に沿って、ナイフやハサミで半面をカットします。アレカヤシのように小さな葉がつく葉物は、葉の美しい流れをより強調することができます。

[使用した葉物] アレカヤシ

[向いている葉物]バショウ、ザミア、クロトン、カークリゴ、タニワタリ(ドラゴン)など

Technique5 基部をカットする

葉の中心に通っている葉脈を残して、葉の基部をカットします。これによって大きな葉でも小さくして使うことができます。同じサイズの素材しか手に入らなかった時に便利な手法です。

[使用した葉物] クロトン

[向いている葉物]レモンリーフ、メリタリーフ、バショウなど

arrangement Shinichi Nagatsuka
photo (C) Seibundo-Shinkosha

 

出典元:書籍『葉物フラワーアレンジ講座』

種類も豊富になり、フラワーアレンジや花束になくてはならない素材が「葉物」です。花をひきたてるだけでなく、それ自体の美しさを生かしたワンランク上のフラワーアレンジメントにするためのアイデアやテクニックを紹介。水揚げや管理法、葉物図鑑も収録。葉物を使いこなすための知恵がぎっしりの1冊です。誠文堂新光社刊

詳しくはこちら

 

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。