サイト内
ウェブ

飼い主さんはご注意を。犬や猫が食べてはNGの秋冬の植物とは?

  • 2016年10月23日
  • ガーデニング・ラバーズ

こんにちは。ライターのariです。

植物は、私たち人間を癒やしてくれる存在ですが、
実は犬や猫にとっては、
命までも脅かす恐ろしい存在のものがあります。

私たちの身近にある植物でも、
意外にも、ペットたちにとっては有害なものがけっこうあるのです。

そこで今回は、ペットが食べてはいけない秋冬の植物をご紹介。

犬や猫などのペットを飼っている方は、
ぜひとも一度、お部屋に飾ってある植物を確認してみましょう。

シクラメン

これから旬のお花、シクラメン。
お部屋に飾って楽しむ人も増えてくるでしょう。
でもこのシクラメン、実はペットにとっては有害。
腹痛や嘔吐、神経麻痺、痙攣などを起こすことがあります。
とくに、球根や根の部分の毒性が高いようですが、花も注意を。
ペットが届く範囲に鉢を置かないように!

 

ポインセチア

クリスマスに華やかな彩りを加えてくれるポインセチア。
実はフォルボールという有毒成分が含まれていて、
ペットが間違って食べると皮膚炎などを引き起こします。

 

カランコエ

カランコエには植物全体に毒があるので、
ペットが花や葉っぱを食べてしまうと危険です。
ブファジエノリドという強心ステロイドが含まれていて、
心臓障害を起こす可能性があります。

カランコエは冬は室内に入れる場合が多いので、
ペットが触れられない場所に移動させましょう。

 

ユリ

とくに猫には注意が必要なのがユリ。
ユリ科の植物は、球根の毒性が強く、
少量でも腎臓への重大な影響をもたらします。
同じく、ユリ科のチューリップやヒヤシンス、
スズラン、アスパラガス、タマネギなどにも注意しましょう。

 

ポトス

ポトスの汁にはシュウ酸カルシウムなどの有毒成分を含み、
ペットがかじると、口唇の炎症や胃腸障害を起こします。
高いところに吊るせば、その心配もないので、
ハンギングにして飾るのがおすすめです。

 

アイビー

観葉植物の中でも人気が高く、
初心者でも育てやすくて、
可愛らしい葉をもつアイビー。
なんと、こちらもペットには有害なのです。
毒性は強くはありませんが、葉っぱなどを食べると、
嘔吐や腹痛、下痢などの症状が出ます。
必ずハンギングなどで吊るして楽しみましょう。

 

イチジク

イチジクが美味しい季節ですよね。
でも、犬にとってはイチジクも有害。
皮や葉などに含まれる、ソラレンやフィシンという成分によって、
嘔吐や口内の炎症を引き起こす危険があります。
庭で育てている人は気をつけましょう。

 

ギンナン

紅葉が始まると、
街の銀杏並木も黄色く色づきます。
そして、あの強烈な匂いとともに、
銀杏が地面にたくさん落ちています。

散歩中に、犬が銀杏を食べてしまうこともあるかも。
銀杏は人間でも大量に食べると中毒を起こすこともあり、
小さな犬には毒なのです。
紅葉しているイチョウ並木を歩く時は注意しましょう。

 

個体差や種類、
食べた量によって影響は変わってきますが、
食べてしまったと分かったら、
口に残っている分を出して、獣医さんに相談しましょう。
大切なペットを守ってあげられるのは飼い主さんだけ!
ペットが間違って食べないように、
植物を置く位置を工夫することが大切です。

保存

保存

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。