サイト内
ウェブ

おいしい精進料理も♪「髙尾山薬王院」で新しい年のご利益を授かりましょう

  • 2023年1月16日
  • ことりっぷ


都心から約1時間の電車旅で行ける、標高約600mの自然豊かな高尾山。中腹に建つ「髙尾山薬王院」は、成田山新勝寺や川崎大師と並ぶ、真言宗智山派の関東三大本山のひとつです。毎年、年末年始には多くの参拝者が訪れる人気のパワースポットですが、混雑を避けたいのなら少し時期をずらして訪れるのがおすすめ。参拝の後は評判の精進料理を味わい、御朱印をいただいて帰りましょう。
東京都八王子市に位置する高尾山は、自然を感じられる観光地としても高い人気を誇るネイチャースポット。緑の木々に覆われた山の中に建つ薬王院は、奈良の東大寺を建立した行基が約1300年前に開山したといわれている古刹です。
本堂に祀られている飯縄大権現(いづなだいごんげん)は災厄除災、招福万来、開運など、多くのご利益をもたらすといわれており、1年を通して多くの参拝者が訪れます。
大本堂や飯縄権現堂などの歴史的建造物が並ぶ境内には、六根清浄石車や願叶輪潜など、さまざまなご利益スポットも。なかでも本堂の東側にある朱色の愛染堂は、縁結び祈願で知られる場所。良縁成就守(初穂料500円)に入っている赤いヒモの付いた五円玉を柵に結ぶと、良縁に恵まれるそうですよ♪
高尾山は山頂まで続く登山コースがいくつも整備されていて、幅広い年代の人がレベルに応じた山歩きを楽しめるのが魅力のひとつ。薬王院の表参道である1号路は道が舗装されているので、初心者でも安心して歩くことができます。山頂までの所要時間はおよそ70分程度が目安。ケーブルカーを使えば、ふもとの清滝駅から高尾山駅まではたったの6分でアクセスできます。
ケーブルカーを下りてから薬王院までは徒歩20分ほどの道のりです。参道脇にはお茶屋がいくつもあり、名物の天狗焼きやお団子など、食べ歩きが楽しめるのも高尾山ならでは。薬王院からさらに20分ほど歩けば山頂に到着します。
古くから修験道の霊山として山伏が修行していた薬王院では、肉や魚を使わず、旬の野菜のみで作る精進料理をいただくことができます。食事が楽しめるのは、山門の突き当たりにある大本坊の客殿。静寂に包まれた建物の中でゆっくりと精進料理を味わえば、心もカラダも浄化されていくようです。
メニューは「高尾膳」と「天狗膳」の2種類(要事前予約)が用意されています。いただいた「天狗膳」は、小鉢からデザートまで約10品とボリュームも十分。大豆たんぱくで作ったベジベーコンや、海老に見立てたこんにゃく、海藻で作ったイカフライもどきなど、工夫を凝らした料理の数々は、精進料理の質素なイメージを覆すおいしさです。
季節によっては「そば御膳」(2月頃から9月頃)や「もみじ膳」(10月頃から12月頃)といった予約不要の限定メニューも登場。季節の精進料理を楽しみに、四季折々に訪れる人も少なくありません。
薬王院では、御護摩受付の建物の中で御朱印を授かることができるので、御朱印を集めている人はマイ御朱印帳を忘れずに。もし忘れてしまった場合でも「貼る用の御朱印」もあるので、心配はいりません。
これから御朱印集めを始めるという人には、薬王院の御朱印帳もおすすめ。天狗が表紙になっているものや、四季折々の花をモチーフにしたカラフルなものまでそろっています。
週末などは、受付所に行列ができることも少なくないので、時間に余裕を持って出かけてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2024 Shobunsha Publications All Rights Reserved.